朝晩涼しくなり過ごしやすくなったと同時に
季節の変わり目により、体調を崩しやすい時期でもありますね💦
v
毎年、この時期と冬から春にかけて体調が悪くなり
季節の変わり目やけんか!と、1人で納得しています🫠
朝晩の寒暖差や、気圧の変化によって体がストレスを
受けやすくていろんな不調が出てくるらしいです😵
ストレスを受けにくくするポイントは
①体温調節を工夫する(首・手首・足首を冷やさない)
②規則正しい生活(毎日同じくらいの時間に起きて寝る)
③適度な運動(ウォーキングやストレッチ)
④バランスの良い食事
(大豆・卵)←疲労回復
(ナッツ・海藻)←神経の安定
(ヨーグルト・納豆)←腸から免疫と自律神経を整える
との事なのでこれを、心掛けようと思います‼️
事業所内でも手洗い、消毒、マスクの着用
エアコンの温度管理を徹底しています✨
また、利用者さんの変化を見逃さないように
声掛けも行っています!
みなさん元気に通所してくれて嬉しく思います🎶
今は感染症も流行っているのと、これから
寒くなると思うので体調管理に
気を付けていきます!!